banner

お知らせ

あいほん道 宝塚はスマートデザインに店名変更いたしました。

新サイトはこちら↓

https://smartdesign-tz.com/

※当サイトは修理価格やその他の情報が更新されていませんので、新サイトでのご確認をお願いいたします。

宝塚中山寺、紅露養生院ご紹介!!

2016-05-02

こんにちは。

あいほん道 宝塚店 店長の後藤です。

先日宝塚中山寺にある『紅露養生院』の紅露先生にお越し下さいました!!

ありがとうございます。

写真 2016-05-02 12 31 49

鍼灸院や按摩マッサージ店はたくさんありますが、『紅露養生院』さん不定愁訴(ふていしゅうそ)の治療にかなり力を入れておられます。

皆さん、不定愁訴(ふていしゅうそ)って言葉を聞いたことはありますか?

不定愁訴(ふていしゅうそ)とは・・・

「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」などの、何となく体調が悪いという自覚症状を訴えるが、検査をしても原因となる病気が見つからない状態を指す。患者からの訴え(主訴)は強いが主観的で多岐にわたり、客観的所見に乏しいのが特徴。症状が安定しないため治療も難しく、周囲の理解も得られにくい。

Wikipediaより。

『紅露養生院』について

『紅露養生院』は不定愁訴(ふていしゅうそ)【病名のつかない漠然とした身体の訴え】を専門としており、現代医学で見放されたお身体の悩みに対しての施術に強みがあります。

術者が主体では無く、患者さまが自分の力で症状を改善出来るようにお身体の環境を調える。徹底した「治療」で「効果」を追求する完全個室の鍼灸院です。

心身一元論(心と身体は一つである)を基本とし、病は身体のバランスが崩れた状態として把握する東洋医学の鍼灸治療は、「病名がつかなく、行き場の無いあなたの訴えに応える事が出来る」と確信しております。

是非、ご自身だけで抱え込まずに一度ご相談下さい。

以上

といろいろ難しい言葉が書いていますが、とにかくお体にお悩みのある方は紅露先生に一度ご相談してみて下さい。

とても親身なってくれる温かい先生です!!

完全個室の鍼灸院ですのでご安心いただけると思いますよ⭐︎(^-^-

僕も頭痛によくなるので一度伺ってみようかなと思っています。

鮮やかな緑色の看板が目印です!!

image

アクセス

電車の場合

JR宝塚線 中山寺駅(南出口)より徒歩15分

阪急宝塚線 中山観音駅(南口)より徒歩15分

宝塚・西宮・伊丹・川西・大阪からお車でも提携P(タイムズ)があるので安心です。

『紅露養生院』ホームページはこちら ⬇︎

http://koro-yojoin.com

これは『紅露養生院』さんのキャラクター鍼太郎(はりたろう)です。

鍼太郎のブログ ⬇︎

haritaro_png

とても愛らしいキャラクターですね(^o^)/

紅露先生、ご来店ありがとうございました!!

Copyright(c) 2015 宝塚・西宮・伊丹・ iPhone 修理あいほん道 宝塚店 All Rights Reserved. Designed by Laf Design